 
 
 昨日、金沢へ向かっていたプリウス君
A=´、`=)ゞパンクしまして… 
 
 スペアを積んであったのですが…
近い所でしたので、予備とジャッキを持って、
交換に向かいましたが…
原因は、空気圧低下に気付かずに走行した事。
(-。-;) 
この車両が、ほぼ毎日金沢へ往復
つまり、週に600km以上走行している事を…
バタバタしていて、気遣ってやれていませんでした。
自分が乗る車は、
何気に、空気圧の点検する習慣ありますし
違和感あると、すぐ点検(-“-;A しますので…
安全の為に、点検する事を…
しっかり継続して、教えてやれてなかった事に
反省です。о(ж>▽<)y ☆ 
ちょっと眺めていれば、
不必要なトラブルを、引き起こさずに済んだので
…タイヤも、もったいないし(ノ_-。) 
空気圧の定期的な点検、
オイルと水の点検、を…
今後は、継続して…
みんなが意識するように、
注意を促すように致します。( ´(ェ)`) 
なんせ、田舎は…
毎日が、長距離ドライブ
「点検」の習慣、欠かせません。
自分で出来なければ、給油の際に
オイルと、水、空気圧の点検を
依頼したら良い訳です。
ご安全に(;^_^A 
●日常点検の大切さを、ちゃんと「継続して」伝えなかった事に反省…言ったでしょ…は「言い訳」



タイヤの空気圧は適当。オイルは交換じゃなくて補充。エンジンやメカに相当悪い環境満載。オイル交換すると、産廃業者呼ぶことになるから、減ったら補充しろ!ワーキングバイクでもせめて年三回位はオイルは交換したい。自分はこっそり自腹でカブにヤマハのスタンダードオイルを入れています。いや~シフトフィーリングがいいですわ。本当に点検は大事ですね