
月曜は、除雪作業…朝4時スタート
 
本気の、どか雪。30年ぶりとの事。
 
ランクルで、踏み固めるしか…
 
なかったσ(^_^;) です。
 
県道の除雪は問題なく…
 
 走行は、容易でした。
 
明るくなると、
 
踏み固められた、道路の雪も解け
あちこちの現場、確認
 
 ( ̄_ ̄ i) バースト
 
スタック
 
最悪の事態
 
タイヤも、ホイールも…
 
逝ってます。( ̄_ ̄ i) 
 
 これ踏んだんだなぁ
 
雪の中に、強烈なもの…隠れてました。
 
リフトで持ちあげて交換
 
この時期、キャタピラーダンプが
走行してたりします。
 
 ランクルがハマると…
大型建機のレスキューです。
 
 
必死に、早朝から「雪」 と…
戦いました。(^▽^;) 
なぁ~に、ほんの数日の辛抱です。
 
明日も、安全作業で頑張ります。

●能登半島、大雪との闘い初日
![]()


パンクとか災難でしたね(´・ω・`)
きっとその分良いことありますよ(゜∇^d)!!