さっき久々にバイクを…
A=´、`=)ゞ
ちょっと息抜きのつもりが…
マジで全開!
なんと、無謀にも
能登有料道路にあがって
(w_-; 電気系統のトラブル
エンジンが止まり
自転車のように、全力で押して
(w_-;
汗だくになったという、オチです。
もう、当分バイクには乗りたくありません。
確かに、良い運動にはなりました。
運動して汗だくになったし…
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
爽快感ではなく、後悔しています。
(-“-;A

さっき久々にバイクを…
A=´、`=)ゞ
ちょっと息抜きのつもりが…
マジで全開!
なんと、無謀にも
能登有料道路にあがって
(w_-; 電気系統のトラブル
エンジンが止まり
自転車のように、全力で押して
(w_-;
汗だくになったという、オチです。
もう、当分バイクには乗りたくありません。
確かに、良い運動にはなりました。
運動して汗だくになったし…
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
爽快感ではなく、後悔しています。
(-“-;A
をっ。お疲れ様でしたあ。。。
これはひょっとしてNS250Fですか??真夏にバイクを押して歩くのは辛いですね、かく言う私も昨日やりました。。。セッティング中のバイクのエンジンが止まり。。。w
押して歩いたのではありません。
一生懸命バイクを押して
「走りました」
(w_-;燃料は、体内の脂肪です。
とにかく、田舎の有料道路は、
とんでもないスピードで
走る、能登原人みたいなやつが
いるので危険なんです。
ちなみに、これNS250Fです。
CB750FCを手放してから
コムスターホイールだったので
このバイクを、買ったのが…
大学生の頃です。
ジジイになった訳です。
( ´(ェ)`)
NS250fだ!MVXのあと、暫くヤマハのRZ、スズキのガンマを4サイクルのVTで耐え忍んだ後で、万を持して登場。フルカウルのR、カウルレスのF。白のRが多かったけれど個人的には銀のRが好きでした。愛車のCBXナナハンボルドールはブーメランコムスターホイールが好きだし、空冷エンジンももはや絶滅状態なのでカスタムしながら乗っています。
私はRZ250の初期型と、フルカウルの250RR
に乗ってました(^^ゞ
学生の頃、能登半島一周しましたよ(^-^)/
しかし、2ストなら押しがけでエンジンかかりますよね?
どこに問題があったのでしょうか?