●能登原人は、名水百選のおいしい「水」を飲んでます。来て飲んでみてください。

水道水、飲む? ブログネタ:水道水、飲む? 参加中

能登半島は、いたるところ「名水」や
豊かな「水」があふれています。

自宅ではちゃんと、水道も引いてあって…
基本料金も支払っているのですが…

実は「井戸」の水を使って生活しています。
蛇口が、二つあるのです。

自宅用の井戸は「名水」ではありませんが…
結構いけてます。

極めつけは、工場の敷地で掘った「井戸」に…

名水百選の35蕃「御手洗池」の、伏流水の水源にあたったのがあって…
(≡^∇^≡)
「名水」は、飲み放題です。
●能登半島で、機械的な生活(^O^)
この「御手洗池」は、キャノンとは関係ありません。
( ´艸`)しかも、「みたらしのいけ」と読みます。

金沢大学の超有名な「珈琲」先生に
この「お水」を汲んで持っていってあげると喜ばれますが、

実は、ほかにも最高な用途があります。
●能登半島で、機械的な生活(^O^)
このモーターホーム
大型機械の納入時とか展示会に長期間

仮設事務所のように使う時がありまして…

その時に、この「名水」を水タンクに補充していきます。
250リットル、ドラム缶1本以上のタンクに…

シャワーやら、調理用の水を補充して行くのですが…
とにかく夏でも決して「腐りません」

「藻」とか、濁りとか…
においがまったく変化しないのです。

有機的な成分や、薬剤が混入していないから…
変化しないのでしょうね…

水道水を補充して何ヶ月か経ってみると…
てきめんにすぐ分かります。
●能登半島で、機械的な生活(^O^)
この名水の湧き出る森が、「赤倉山」
赤倉神社境内と、区別が付きませんが…

公園になっていますから、
水道水が悪いわけではありませんが…

ぜひ、こんな水も飲んでみては如何でしょう。

…てな訳で、
こんなのに馴染んじゃった能登原人は…

残念ながら…、都会の水道水が苦手なのです。

だから、昔信じられなかった「水」のペットボトルが売れるんでしょうね…
きっと「御手洗池」赤倉の水が、おいしいと思います。

■1985年(昭和60年)に環境庁の全国名水百選の1つに選定された池。
聖武天皇の東宮が眼病の治療に使用されたと伝えられる霊泉であり、
現在も訪れる人々の喉を潤すだけではなく、約20haの農地も潤す「命の水」として
大切に守られている。夏は絶好の避暑地となっている。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です