12月7日の晩に
金沢で、中空麻奈さんの講演を
お聞きしてから…
静岡、東京、名古屋と出張に
行って来たのですが
(写真左隅は、能登原人の右手(・_・;))
『欧州債務危機』の行方、
…との「演題」でしたので
一生懸命、お聞きしましたが難しかったです。
よく、テレビで見掛ける方だと思っていましたら
f^_^;
BNPパリバ証券
投資調査本部長
中空麻奈さんは、クレジットアナリストの
ランキングで1位なのだと…
ご紹介を頂きました。
(最低8年以上(-“-;Aって…)
ドルがユーロより高くなる
パリティ割れが、起きるだろう…
■ユーロは、80円くらいまで行く可能性は
否定できない。
…でも、ユーロが
弱くなると、中国がダメなので…
そんなにひどい事にはならないだろう。
■ギリシャは…
ユーロに入る前は金利が高かったので
ドイツ、フランスから
金利の低い資金がたくさん入って来て
ユーロ立ての
借り入れが、どんどん進んでしまい…
こんな事になったと考えている。
(-_-メ)?…とか
とにかく、
景気のいい話では無かった訳ですが…
だいたいは想定の内容でした。
σ(^_^;)
ちょっと損した感じです。
実際に、自分が体験しなければ
実感が湧かない事。
でも、欧州の金融危機恐るべし…
この異常な円高の根源ではある事は、分ります。