 
 
今日は雨降りなので…
f^_^; 
 
気に掛かっていた、ランクルのリアの違和感
ホイールバランスを取ろうと思い… 
 
倉庫のリフトで車体を持ち上げた時点で
気が変わり… 
 
このホイールを組んでバランス取って 
 
交換してしまおうという事に致しました。
f^_^; 
 
新しいインパクトレンチもあるし…
f^_^; 
 
しかし…
リアのサスペンション
ストロークがハンパないです。
f^_^;
上げても上げても、ついてくる。
ランクルが高速走行でも安定してる訳です。 
 
いったんバランスが出たホイールを… 
 
外して、ずらしてから
再度計測すると、若干違うのは…
仕方ないのでしょうか?
やり方が正しく無いのでしょうか…
f^_^;
まぁ…、そこそこ
取れていれば
気持ちの問題って事なのでしょうか… 
 
純正ホイールと違って… 
 
このホイール自体が
少し振れているみたいだから
バランスは取りにくいのだと思います。
とにかく装着して…
試しに走行してみたいと思います。
オンザカーバランスが 欲しいカモ…
欲しいカモ… 
 
とにかく空気圧も整えましたから
試走です。
(^_-)-☆ 
 
ちなみに外したリアタイヤを測ってみましたら
違和感の原因…(゚Ω゚;)
思いっ切り違ってました。
減ったら早めに
バランス取ってやらないと
イケない訳です。
もう、このタイヤは処分して交換ですね。
リアの振動というか違和感は…
これだったんだと納得しました。
(>_<) 
 
試走の結果は
もちろん大満足です。
(^O^)
違和感を感じたら、即バランスを計測して…
いつでもGOOD!!バランスな…
オッサン目指します。 


