
先日の日立への出張では、
中国案件の話が複数あって…
確かに、昨年…
2回行った中国の印象から
能登の機械屋にも
今年は何等かの
動きがあると思っていましたが…
確かに…
意識が必要です。
(#^.^#)
…とは言え、
中国に拠点を持つエージェントの案件と
中国に進出する日本の企業の設備案件なので…
間接的ですが…
また中国へ行く機会もあるだろうし…
多少は、中国語を勉強しないとイケない
ですね
…来月には
シャンタン電気の周社長が湖南省の知事と一緒に
来日されるとの事だし…
国や行政が、一体となって
事業が精力的に進められて行く…
中国語、多少の努力はしますが…
通訳の方はいるし…
とりあえず…
英語かなf^_^;…
ゲゲゲな…
●中国に注目!、国内が動かないなら…、中国市場へ
![]()

